♯4 いりやKOUBO 準大賞者作品展
準大賞:森本 諒子/千葉 洸里
川野 昌通(原武典特別賞)
8月21日(月)〜26日(土)
11時30分〜19時30分[最終日16時]
いりやKOUBOとは2016年より2年ごとに開催する、若手作家の発掘と支援を目的とした弊画廊の公募展です。第4回の応募テーマを「共に 育む」とし、全国各地より大勢の方々に応募して頂きました。社長をはじめ弊画廊一同心よりお礼を申し上げます。彫刻家と建築家8名の審査委員により、準大賞に森本諒子(石彫)、千葉洸里(陶)、そして日本の金属彫刻発展のためにご尽力を賜りました原武典氏のご家族よりご寄付を賜り、今回初めて設けました準大賞・原武典特別賞として川本昌通(金属)の3名を選ばせて頂きました。受賞作品は、昨年8月に「いりや画廊受賞展」、また株式会社西武リアルティーソリュションズ様のご協力を賜り、9月から12月の3ヶ月間にわたり「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京千代田区)にて展示を行うことで、大勢の方々に見ていただくことができました。今展覧会では、三名の作家の方々の作品をより幅広く皆様にご高覧頂きたく、それぞれの新作作品数点を展示いたします。
森本 諒子 RYOKO MORIMOTO
1993年 兵庫県生まれ
2016年
- 東北芸術工科大学彫刻コース卒業
2018年
- 同校大学院彫刻専攻終了 現在同校勤務
2022年
- グループ展「層vol.6」/ギャラリーストークス(東京)
2020年
- 「RESA展/創英ギャラリー(東京)
2016年
- 石彫シンポジウム「のみぎリズム」参加(岡山)
2015年
- 二科展 第100回記念賞 受賞/国立新美術館(東京)
千葉 洸里 HIKARI CHIBA
1996年 東京都生まれ
2019年
- 多摩美術大学 美術学部 工芸学科 陶専攻 卒業
2019年
- AAC2020 学生立体アートコンペティション 入選
2020年
- 千葉洸里・山田千裕 二人展/ギャラリーマルヒ
2021年
- 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程 芸術専攻 クラフト領域 修了
2021年
- 令和2年度 筑波大学大学院 博士前期課程 芸術専攻 優秀作品賞 受賞
川野 昌通 MASAMICHI KAWANO
1995年 大阪府生まれ
2018年
- 大阪芸術大学芸術学部工芸学科金属工芸専攻 卒業
2020年
- 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科彫刻専攻 修了
2021年
- 金沢美術工芸大学研究生
2021年〜現在
- 淡路島のアートスペース(一社)IKUHART 企画に携わり、淡路を拠点に活動
[個展]
2020年
- 「徴表」/ギャルリー東京ユマニテ bis(東京)
2021年
- 「境界の境界線」/金生丸倉庫(兵庫)
[主なグループ展示]
2020年
- 「日仏現代美術世界展」/国立新美術館(東京)
- 「TAMA VIVANT II 2020」/多摩美術大学八王子キャンパ(東京)