top of page

渡邊のり子企画展

「遊びと表現の往復書簡」

2019年11月4日(月)から11月9日(土)

11時30分〜19時30分(最終日16時)

レセプション:11月4日(月)17時〜

参加アーティスト:

尾崎拓磨/カサハラメイ/高妻留美子/

齋藤はぢめ/タカウチミユウ/八重樫響/

嘉春佳/渡邊のり子

DM画像.jpg

作家であり、また弊画廊学芸員でもある、 渡邊のり子による企画展を開催致します。

 

今回の展示タイトル「遊び」という言葉には様々な意味があります。楽しむことが前提の、 生活において必要不可欠な行為を指すことが多いですが、一方で工学的には意図的に設けられた隙間のことを「遊び」と称することもあります。「遊び」とは限定された時間と空間 のなかで、一定のルールに従って行われるもの、と言えるのではないでしょうか。

今回はこの「遊び」という言葉を、作家が制作で試行錯誤する過程に当てはめ、作品の中 に組み込まれる「遊び」とそこから生みだされる「表現」を体感して頂きたいとの思いか ら企画致しました。 作品を制作している時に出てくる「こうしたらどうなるだろう」「こっちの方が面白いかも しれない」といった好奇心。この好奇心をいかに表現として反映させるかを見極めること で、ただの「遊び」から必要な「遊び」へ変化して行くものだと思います。

今展覧会では企画を担当する渡邊を含んだ、計 8 人の作品を展示します。 自然の数理に根ざした造形、身の回りの風景から抽出した構図、異素材による複製と拡張、 自身の体験を素材に存在を揺らがす行為、イラストとそれを発展させたアニメーション、 蝋の特性を追求した表現、編み込みや古着で関係性や時間を表出させる作品、箱の中に構成された非現実の世界、とそれぞれ作品の素材・テーマは様々です。

彼等の表現の中に込められている「遊び」とは何か、会場でご体感いただければ幸いです。

尾崎 拓磨 / OZAKI Takuma   [web]
1992年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術専攻構成領域 修了。

これまでの主な活動に、「全国選抜作家展」(2019 年/上野の森美術館[東京])、「Independent Tokyo 2018」審査員特別賞(2018 年[東京])、「筑波大学修了制作展」芸術賞[最高賞](2018 年)、「4th Discover The One Japanese Art in Paris」人気アーティスト賞(2017 年/Galerie Joseph Saint Martin[パリ])、個展「CELLS」(2016 年/ギャラリー現[東京])筑波大学卒業制作展 芸 術賞 [最高賞](2015 年) がある。

カサハラメイ / KASAHARA Mei    [web]
1996年宮城県生まれ。2019年筑波大学芸術専門学群構成領域 卒業。仙台在住。

これまでの主な活動に、個展「figure」(2019 年/ギャルリー東京ユマニテ bis[東京])、「筑波大学卒業制作展」(2019 年/茨城県つくば美術館[茨城])、グループ展「Relation of forces」(2018 年/CLOUDS ART+COFFEE[東京])、「SICF19」(2018 年/スパイラルホール[東京])、個展「figure」(2018 年/アートギャラリーT+[茨城]) がある。

高妻 留美子 / KOZUMA Rumiko
1990年鹿児島県生まれ。2016年東北芸術工科大学大学院工芸研究領域陶芸 専攻 修了。 これまでの主な活動に、個展「まねる芸術」(2017年/ギャラリーなつか Crossview Arts[東京])、個展「かけらの標本函」(2015年/ギャラリーなつか[東京]) がある。

齋藤 はぢめ / SAITO Hajime   [web]
1992年生まれ。東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻にて映像表現を学ぶ。
アーティスト組織 ARTISTS’GUILD のメンバー。

これまでの主な活動に、個展「Non Player」(2016年/ナオナカムラ[東京])、グループ展「MOT アニュアル 2016 キセイノセイキ」(2016年/東京都現代美術館[東京]) がある。

 

タカウチミユウ / TAKAUCHI Miyuu   [web]
1995年東京都生まれ。2017年多摩美術大学美術学部絵画学科版画専攻卒業。

これまでの主な活動に、個展「帰りたい家」(2019 年/トタン[東京])、「ひねもす展」(2017 年/新宿眼科画廊[東京])、「きゅーえっくす4」(2015 年/Art complex center[東京])、「日本版画協会展 第 82 回版画展」(2014 年/東京都美術館[東京]) がある。

八重樫 響 / YAEGASHI Hibiki

長野県生まれ。筑波大学芸術専門学群構成専攻構成領域4年 在籍。茨城県つくば市在住。
これまでの主な活動に「表現の拡張展」(2019 年/筑波大学総合交流会館[茨城])、「構成特別演習作品展」(2018 年/筑波大学総合交流会館[茨城])、「構成専攻構成領 域三年展」(2018 年/学生部長賞[茨城])、「YOROZU 展−筑波大学芸術専門学群構成 専攻有志展−」(2018 年/筑波大学総合交流会館[茨城])がある。

嘉 春佳 / YOSHI Haruka   [web]
1996年茨城県生まれ。2019年筑波大学芸術専門学群構成専攻総合造形領域 卒業。
2019年東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修士課程 在籍中。

これまでの主な活動に、「瀬戸内国際芸術祭秋会期」(2019 年[香川])、「中之条ビエンナーレ」(2019 年[群馬])、「NIIGATA オフィス・アート・ストリート」 優秀賞(2018 年[新潟])

「2018 第 8 回新鋭作家展」入選 (2018 年[埼玉])、個展「脈が生まれる場所」(2018 年[茨城])

個展「Someone I’ll Never Know」(2017 年[ストックホルム]) がある。

渡邊 のり子 / WATANABE Noriko   [web]
1988年千葉県生まれ。2011年筑波大学芸術専門学群総合造形領域 卒業。

これまでの主な活動に、個展「机の上の放浪日誌」(2019 年/トタン[東京])、個展「点在する旅の長い話」(2018 年/ギャラリー椿[東京])、個展「1610 歩の旅の話」(2016 年/千住芸術村・千住旭町商店街[東京])、ウェルリンク(株)発行「COCORO」 表紙掲載 (2016 年以降毎号掲載)、個展(2015 年/ギャラリー椿[東京])、「筑波大学 卒業制作展」芸術専門学郡長賞 受賞(2011年) がある。

尾崎_作品写真2_小.jpeg
笠原_figure21_小.jpeg
高妻_貝殻_小.png
斎藤_My Basket_小.jpeg
嘉春佳1_小.jpg
八重樫_作品画像2_小.jpeg
タカウチ_tkuc画像2_小.png
渡邊_tumblr_inline_o0l0aqmSLW1rzh1md_500_小
bottom of page