top of page

寺本 幸弥 展

- Movement -

​​​​​

8月4日(月)~8月16日(土)

11時30分〜19時00分

土曜・祝日:17時30分まで|最終日:16時まで

寺本幸弥2025

私はこれまでに人体を主題とした作品制作に取り組んできました。今回の展示では「Movement(動き)」をテーマとしてモチーフから伝わる動きを直接的なものから想起的な表現へと変化させ、アプローチの幅を広げました。人体をモチーフとした作品では鑑賞者との実在的な距離感の近さを活かし、ポージングを通じて身体性そのものが持つ動きの力を表現しています。それに対し、手や足などを部分的に取り入れた作品では「座る」「立ち上がる」「登る」「降りる」といった行為の痕跡を、残された思念や残像として形にしました。その他の作品においては、人体を用いずに身体性への意識を「反り」「亀裂」「反発」など、形状そのものが含む力学的な動きや、そこに潜むプロセスの中で生じた動きを作品に内包させることを意図しました。これらのアプローチから人体の造形的なポージングやボリューム感といった物を中心とした意識を、周囲の空気感やその空間に残る気配や体温といった部分から物として人体の持つ身体性を見出すこととなりました。彫刻における動きを単なる視覚的なものとしてではなく、その前後にある時間や作用までをも含んだ形として提示したいと考えています。形態が持つ意味性、そしてそこから導かれる動きの可能性を探る試みです。

寺本幸弥

寺本 幸弥 SACHIYA TERAMOTO

1997年 福岡県に生まれる

2020年 九州産業大学芸術学部 卒業

2024年 九州産業大学大学院芸術研究科 修了

現在九州産業大学芸術学部 助手

[受賞歴] 

2019年

- 第75回福岡県美術展覧会 福岡県知事賞/福岡県立美術館

2020年

- 九州産業大学芸術学部卒業制作展 優秀賞/九州産業大学

- 第51回福岡市美術展 福岡市長賞/福岡市美術館

- 第75回 南日本美術展 JAL賞/鹿児島市立美術館

2021年

- 第76回福岡県美術展覧会 福岡県知事賞/福岡県立美術館

- 第76回南日本美術展 海童賞・立体部門優秀賞/鹿児島市立美術館

 

2022年

- 船小屋トリエンナーレ 2021 九州芸文館大賞/九州芸文館

- #4 いりや KOUBO 入選/いりや画廊

 

2023年

第78回福岡県美術展覧会(会員の部) 豊福知徳賞/福岡県立美術館

 

 

[展示・個展など] 

 

2020年

- 九州芸文館 art&craft2020 /九州芸文館

2021年

- 第52回福岡市美術展 招待出品/福岡市美術館

- 第29回アジア国際美術展/九州芸文館 野外展示

2022年

- 第5回亞洲藝術雙年展/福岡アジア美術館

2023年

- 木魂/外殻 原谷明弘と寺本幸弥の二人展/ギャラリー風

- 寺本幸弥 彫刻展 福岡-東京/いりや画廊

 

2024年

- 響きあうアート宗像/宗像市赤間宿・大島 野外展示

- 彫刻展 GENZAI Prod.中西秀明/WALD ART STUDIO

- アジア現代彫刻会 四大都市交流展 2024/福岡アジア美術館

 

2025年

- 寺本 幸弥 展/東京ガーデンテラス紀尾井町

- 寺本幸弥 展-Movement-/いりや画廊

​​​

bottom of page