top of page

いりやKOUBOは若手の彫刻家を育成し激励することを主な目的とした、いりや画廊企画による2年おきに開催する彫刻公募です。「空間における彫刻」をコンセプトに、建築に携わる方々と彫刻家の方々による審査を行い、10名の入選と3名の準いりや賞、1名のいりや大賞を選出します。皆様からの意欲的な作品のご応募を期待しています。   いりや画廊 中村茂幸

主催: いりや画廊  /  協賛: 株式会社西武プロパティーズ 、 横沢建設株式会社 、 株式会社立米 、 伊藤隆 、 (株)ビーファクトリー  /  協力: 株式会社 アトリエ・ジーアンドビー 、 株式会社OFFICE MIZUNO 、 城戸崎建築研究室 、 株式会社翔設計 、 東海ドア株式会社 、 株式会社安井建築設計事務所 、 株式会社エコ・24 、 岡本敦生 、 木戸修 、 小林賢二  後援:一般社団法人日本建築美術工芸協会 、 一般社団法人日本美術家連盟

応募のための受付票は下記ボタンよりダウンロードしてください。

 

 

第2回いりやKOUBO募集要項

※公募展の応募は終了致しました。


作品公募期間    2018年8月6日(月)〜8月11日(土)

展覧会開催時期  2018年8月27日(月)〜9月1日(土)


座敷の床を一段高くし、掛け軸・置物・花などを飾る日本建築特有の空間である床の間。中世、書院造りの発達とともに形成され、近世以後の重要な座敷飾りとなりました。いりや画廊は「床の間」という日本特有の芸術空間に着目し、第2回「いりやKOUBO」では、現代に相応しい新しい発想のもとに「床の間空間の彫刻」を募集いたします。

 


●出品規定

   

【応募資格 】

日本国籍を有し、2018年8月末日時点で満40歳未満の方
【応募作品 】

  1. 縦、横、高さの合計が120㎝以内の彫刻作品であること(作品の大きさ厳守)

  2. 素材の材質は問わない

  3. 一人1点

【応募方法】

  1. 受付票をダウンロード、記入の上、メールまたは郵送にて、上記 期間内にいりや画廊宛に送付

  2. 作品出品料:1,000円 ※ 8月13日確認済みに限る

【振込先】 

三菱UFJ銀行 上野支店 普通口座 0125511   口座名義 / 株式会社ビーファクトリー(振込手数料はご負担ください)
【郵送先・問合先】

〒110-0014 東京都台東区北上野2-30-2  いりや画廊 担当 園浦

TEL:03-6802-8122 公募専用アドレス gallery_iriya@icloud.com 

 

●審査 


審査  8月22日(水)15:00〜
発表  8月23日(木)受賞者、入選者のみメールまたは電話にて通知
授賞式 8月27日(月) 17:00〜
【搬入出について】
作品搬入:8/17(金)・8/18(土)12:00〜19:00
作品搬出:選外の方  8/24(金)・8/25(土)12:00〜19:00 /  受賞者・入選者  9/1(土)16:00 〜18:00
*搬入時に渡す搬出票を持参(搬出票持参の方のみ代理搬出可)
*委託業者による搬入・搬出:全ての梱包材に氏名を記入、また搬出用着払い伝票(ヤマト宅急便のみ)を添付し、搬入期日時間内に送付すること
*個人または委託業者による搬入搬出費用は全額作家負担

 


●審査委員


伊藤 均(建築家)    

岡本 敦生(彫刻家)
木戸 修(彫刻家)   

城戸崎 博孝(建築家)
貴船 美彦(建築家)   

小林 賢二(造園家・彫刻家)
水川 尚彦(建築家)   

中村 茂幸(彫刻家・いりや画廊代表)   

 


●賞及び賞金


いりや大賞 1名 賞金 20万円 + 作品買取費用10万円 (作家希望の場合のみ)
副賞

  • 画廊での2019年企画個展開催(開催期間:2019年9月2日〜9月7日)

  • 東京ガーデンテラス紀尾井町において受賞作品発表展示 (三ヶ月間 期間未定)

  • 大賞展開催後、2年間弊画廊作家として告知

 

準いりや賞 3名 横沢賞 立米賞 伊藤隆賞 各賞金 各5万円
副賞 

  • 弊画廊における2019年グループ企画展 (2019年8月26日〜8月31日)

  • 東京ガーデンテラス紀尾井町において受賞作品発表展示 (三ヶ月間 期間未定)

  •          

入選          10名

2018年「いりやKOUBO 作品展」への入選作品として大賞・準いりや賞作品と共に展示
     
*各展覧会開催に関しては、弊画廊企画展利用規約に準ずる

 


●その他


(1)作品搬入後から搬出までの間、管理には十分配慮するが、作品の素材または構造上の原因による破損、天災等不可抗力による損害について、主催者は一切責任を負わない。
(2)移動に耐えることのできない作品、他の作品を破損・汚損する恐れのある作品は出品できない。
(3)受賞作品については、作家は広報・宣伝のための出版物、ホームページ等への掲載及び複写を許諾するものとする。
(4)応募作品の著作権等に関わる問題が発生した場合は、すべて応募者の責任となる。
(5)盗作・模写・自作でない作品、あるいは発表済みの作品とみなされた場合、発表後であっても入選・入賞を取り消す。

bottom of page